サラリーマン投資家ノア 運用レポート
【2022年8月】

投資実績

こんにちはノア (@Blog_Noah_2021) です。

2022年8月末時点での運用レポートを公開します。
先月の運用レポートは、過去記事をご覧ください。

<過去記事>
👉サラリーマン投資家ノア運用レポート【2022年7月】👈

投資実績

資産推移

前年度からの資産推移。

<過去記事>
👉サラリーマン投資家ノアの運用方針【2022年1月】👈
👉ロボアドバイザーを始めたキッカケ、やめてしまった理由👈

内訳比率です。以下は先月と今月との対比です。

7月との比較は以下のようになっています。

分類2022.07(資産比)2022.08(資産比)増減(%)
日本株103.5(14.3)98.9(13.7)-4.4
米国株476.4(66.1)469.3(65.0)-1.5
投資信託83.5(11.6)94.6(13.1)+13.3
現金3.0(0.4)2.9(0.4)3.3
金・プラチナ54.6(7.6)56.3(7.8)+3.1
合計721.0(100)722.0(100)+0.1
単位:万円

日本株

日本株    :98.9万(13.7%)

8月の日本株の売買はありませんでした。

米国株

米国株    :469.3万(65.0%)

買付

・グローバルX S&P500・リスク管理・インカムETF(XRMI)4株
・グローバルX NASDAQ100・リスク管理・インカムETF(QRMI)
・グローバルX米国優先証券ETF(PFFD)220株
・Direxionデイリー半導体株ブル3倍ETF(SOXL)11株

XRMI、QRM、PFFDは毎月配当であり、配当金のバランスを上げるために購入しています。上二つは毎月定期買付を設定しています。

SOXLは世界情勢的に半導体の流通がまだ悪く、これから上昇するだろうと思って購入しています。レバレッジETFなので持ちすぎないよう程々にするつもりです。

売付

・iシェアーズ コア米国総合債券ETF(AGG)全株
・AT&T(T)全株
・ワーナー・ブラザーズ・ディスカバリー(WBD)全株

AGGはリスク管理の為に保有していましたが、給与所得があるため、他の高配当にシフトさせるために売却を考えました。

TとWBDは元々一つの銘柄でしたが、先日のスピンオフで2社に分かれました。当初、株価は元に戻るだろうと思っていましたが、なかなか戻らなかったことと、配当の都合で売却しました。

投資信託

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
52.5万(6.5%)
楽天・全米株式インデックス・ファンド
42.1万(5.1%)

eMAXIS Slim 米国株式、楽天・全米株式インデックス・ファンド(通称:楽天VTI)それぞれ月額5万の積立を設定しています。

この部分に関しては全て一般NISAで購入しています。

現金等

現金      :2.9万(0.4%)
純金     :14.0万(1.8%)
プラチナ   :42.3万(5.8%)

純金・プラチナ積立は各1万を継続中です。



<過去記事>
👉 サラリーマン投資家ノア純金(GOLD)を保有する理由 👈
👉サラリーマン投資家ノアが プラチナ32カ月、積立を行った結果👈

2022年8月まとめ

最後に運用実績を載せておきます。

分類2022.07(資産比)2022.08(資産比)増減
日本株103.5(14.3)98.9(13.7)-4.6
米国株476.4(66.1)469.3(65.0)-7.1
投資信託83.5(11.6)94.6(13.1)+11.1
現金3.0(0.4)2.9(0.4)0.1
金・プラチナ54.6(7.6)56.3(7.8)+1.7
合計721.0(100)722.0(100)+1.0
単位:万円

8月は上旬こそ上昇したものの、月末には入金額を含めても先月とほぼ同額となってしまいました。

含み損・含み益はまぼろしだと思い、安値圏で積立できたと思い、コツコツ進めていきたいです。

以上、サラリーマン投資家ノア運用レポート【2022年8月】でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました